ちょっと早めの夏休み。
自粛ムード漂う中どうしようか迷ったけど、
当初予定していたスケジュール通り旅行することに。
まずは名古屋に移動し、あつた蓬莱軒へ。

開店は11時半だけど、いつも11時には開けてくれる。
10時15分から順番に名前を記入していくので、9時45分まで熱田神宮を散策。

とても良い天気だ。

朝早いのに結構人が多い。

木々が美しい。

ドラえもんの映画「ドラえもんのび太の日本誕生」に出てくる土偶のツチダマ、
確かこんな形だったような。久しぶりに見たくなってきた。

二十五丁橋。
名古屋最古の石橋らしい。

天皇陛下御在位60年記念碑。

青空にたなびく日の丸が美しい。

信長塀。
桶狭間の戦いで勝ったお礼で奉納したとか。

大楠。
弘法大師が植えたらしい。
圧倒的な存在感だった。

11時前にお店に戻ってきた。
メニューはこちら。

鰻ちまきも美味しそうだったので購入。
帰宅してからチンして食べた。とても美味かった。

香の物。

肝焼き、600円。

う巻き、990円。
これは3等分したサイズ。

肝わさ、600円。

一半ひつまぶし、5300円
鰻もご飯も1.5倍になるのだけど、以前食べたときに
お腹いっぱいで超苦しかったので、ご飯は1倍のままで注文。

お茶漬け。
実に美味。

蓬莱軒の鰻は柔らかすぎずちゃんと食感が残っていて好きだ。
また名古屋に立ち寄る機会があれば食べに行こう。
そういえばこのお店を始めて訪問したのは、Zのオフ会だったか。
とても懐かしい。
次は安土城です。