旅行3日目、岡山から姫路に移動します。
1.岡山後楽園・岡山城
岡山後楽園と岡山城は初めての訪問。
岡山後楽園北側の駐車場に止め、8時半に入場。

朝早かったので人も少なくとても良い。

ふむ。

紅葉。赤い種が良い感じ。

大立石。
自分好みの石を砕いて移動させ組みなおさせたらしい。
殿様の考えることは良く分かりませんな(^^;

御舟入。
お堀の水がここまで来ていたらしい。

流店。

反対側から。

中を小川が流れている。
屋根から落ちている紐を引っ張ると二階に上る階段が出てくるのかな。

ふむ。


小高い丘は「唯心山」。池田綱政の子、継政が作ったとのこと。

頂上より。

ふむ。

茶畑。
翌週くらいに茶摘み体験イベントがあるみたい。

これも一度砕かれた岩。
一度外に出て岡山城へ。

月見橋。

修復中の岡山城。桃の形のボートが良い感じ。

岡山後楽園、かなり良かった。
岡山城の修復が終わる頃にまた来たい。
2.山岡家!
昼食は山岡家。

醤油ネギ大、ネギ増し、コロチャ増し、餃子、チャーハン。
美味すぎた><
3.坂越
古い町並みで有名な坂越、一度行ってみたかったので立ち寄った。

旧坂越浦会所。

中に入ってみた。
この写真は何を撮りたかったんだろう、、。

人生。

ふむ。

風通し良くて良い。


ふむ。
建物を出て町並みを散策。

最近っぽいお洒落なお店がちらほら。





奥藤商事。忠臣蔵ブランドのお酒を造っている。
「忠臣蔵 庭酒 生酒」、「純米吟醸 忠臣蔵 QUATRESEPT」を購入。
4.塩田温泉 上山旅館
3泊目は塩田温泉 上山旅館。



左は雪彦山 にごり、右は純米吟醸 雪彦山。
ともに美味すぎたので、翌日酒蔵訪問することに。
次で最後です。