自炊 2021年6月27日2021年6月27日 tessa 菜切り包丁を買ったので、色々刻んでみたくなり、とりあえず山形のだしを作った。 きゅうり1本、茗荷6本、ネギ1本、大葉2袋、がごめ昆布適量。写真には入ってないけど、オクラ1袋。 さっぱりしていて食べやすい。 続けて最近マイブームの、切り干し大根と生姜とほうれん草の胡麻和え。手軽に作れてささっと食べられるのが良い。 あと、いつだったかの夕食。 ネギ1本、鶏モモ肉1枚を醤油とめんつゆなどで味濃いめ煮にて、つけ蕎麦に。手抜きだけど美味しくできた。 さて、、今日も午後から作り置き頑張ろう。
岩牡蠣 2021年6月27日2021年8月15日 tessa 過去何度もマルモ水産さんから牡蠣を取り寄せているが、岩牡蠣は初めて。 とりあえず3kg注文してみたところ17個ほど入ってた。 でかい。マルモ水産さんの牡蠣は小ぶりで濃厚なのだが、ここまで大きいとは。 生で10個、焼き3個、蒸し3個。 身はとても大きく、味は濃厚で超美味だった。 一番驚いたのは、貝柱の歯ごたえ。あんなに主張してくる牡蠣の貝柱は初めて。鮮度が良い証ですな。 来年以降も岩牡蠣の季節は忘れず注文しないと。 ちなみに残り1個は残念ながら中にヘドロのようなものが溜まっていてダメだった。強烈な匂いした。。まぁ、一つくらいこういうこともあるか。